<出品者検索トップに戻る

出品者検索(作品詳細)|か


【通期】

6階

小品

【メッセージ】

ゴールドの花器にあわせてグリーンと赤でメリークリスマス!

【花材】

  • プロテア
  • ビロウ椰子 (ビロウヤシ)
  • 野茨 (ノイバラ)

【出展作品参考価格】

¥48,000

2022年いけばな龍生展出展作


【通期】

4階

オープンスペース

【メッセージ】

今回はさんごみずきを使いたいと思い、炎の様に見え、不安定さを表現してみました。

【花材】

  • 珊瑚水木 (サンゴミズキ)
  • グロリオサ

【出展作品参考価格】

¥80,000

2022年いけばな龍生展出展作


【通期】

4階

窓辺

【メッセージ】

地味なハランの密集のカゲに枯ハランを和紙で明るく暖かくしました。
その向こうには、にぎやかな子供達が楽しく遊んでいます。
暗い世相の中にも、ホットな雰囲気を出しました。

【花材】

  • 葉蘭 (ハラン)
  • 和紙 (ワシ)
  • 七味唐辛子 (シチミトウガラシ)
  • コスモス
  • ラミネートシート

【出展作品参考価格】

¥78,000

2022年いけばな龍生展出展作


【通期】

5階

小品

【メッセージ】

明るいかすみ草と漂白山シダの白。白は何色にも染まることができます。自身の心も平和を願い、新時代とともに順応にカラフルな色に染めて羽ばたきたいなぁと、楽しみなが作成いたしました。
本日の心は感謝そして…情熱!のお色です。

【花材】

  • 霞草 (カスミソウ)
  • グロリオサ
  • 漂白山しだ (ヒョウハクヤマシダ)
  • オンシジウム

【出展作品参考価格】

¥47,000

2022年いけばな龍生展出展作


【通期】

5階

フレーム

【メッセージ】

フレームの表と裏、光と陰にしてみようと思いました。
片方はクモの巣そのもの、片方は楽しくにぎやかにしてみました。
クモから逃れようと片スミに肩寄せ合ったミノムシ…見つけていただけたらうれしいです。

【花材】

  • カーネーション
  • スターチス
  • 胡蝶蘭 (コチョウラン)
  • 麻 (アサ)
  • 毛糸 (ケイト)
  • 天蚕糸 (テグス)
  • プラスチック

【出展作品参考価格】

¥85,000

2022年いけばな龍生展出展作


【通期】

4階

オープンスペース

【メッセージ】

2022年龍生誌1月号の表紙作品としていけた千日紅。
日本の風景の中では、見慣れた草花ですが、その秘めたるパワーと多様な貌に心魅かれます。
「ひびか」の千日紅で明けた2022年を一転、ダイナミックな千日紅でしめたいと思います。
艶やかな茎の紅色が千日先まで続きますように。

【花材】

  • 千日紅 (センニチコウ)
  • 浜朴 (ハマボウ)

【出展作品参考価格】

2022年いけばな龍生展出展作


【通期】

6階

長く・広く

【メッセージ】

「長く・広く」のテーマをいただいたときに、穴あきステンレスを使って制作したいと思いたち、波のように連なったステンレス板の上をどのように創作しようかと、日々考えることが、とても楽しかったです。
色々な素材で試して、これぞと思われる作品に到達することができました。

【花材】

  • パンパスグラス
  • ミューレンベルギア カピラリス
  • 狗尾草 (エノコログサ)
  • 泰山木 (タイサンボク)
  • コルク

【出展作品参考価格】

2022年いけばな龍生展出展作


【通期】

6階

小品

【メッセージ】

ストレリチアの曲線がおもしろかったので、イメージしてみたかった。その中で風を表現したかった。

【花材】

  • ストレリチア
  • アンスリウム
  • 谷渡り (タニワタリ)

【出展作品参考価格】

2022年いけばな龍生展出展作


【通期】

6階

フリーテーマ

【メッセージ】

染め三つ又に、石化柳、ストレリチアを組み合わせて動きを求め、その先に希望をみすえました。
乾いていた三つ又に命が入りました。

【花材】

  • 染色三椏 (センショクミツマタ)
  • 石化柳 (セッカヤナギ)
  • ストレリチア

【出展作品参考価格】

¥100,000

2022年いけばな龍生展出展作


【通期】

5階

秋の葉

【メッセージ】

ドウダンツツジの枯枝と真赤な紅葉、さらにモミジの紅葉とグリーンの葉をベースに、パンパスの鋭い葉を取り合わせ「秋の葉」の美しさを表現しました。

【花材】

  • パンパスグラス
  • 灯台躑躅 (ドウダンツツジ)
  • テマリシモツケ
  • 楓 (カエデ)

【出展作品参考価格】

2022年いけばな龍生展出展作


【通期】

5階

秋の葉

【メッセージ】

秋の葉”というテーマで花材を考えたときに、今年今までになく高く成長したコキアを使おうと思いました。
黄色く枯れかけたコキアに、赤く紅葉した山ぶどうの葉を取り合わせることで、色彩で秋を感じられるようにいけました。

【花材】

  • コキア
  • 山葡萄 (ヤマブドウ)
  • トルコ桔梗 (トルコキキョウ)

【出展作品参考価格】

2022年いけばな龍生展出展作


【通期】

4階

秋の花

【メッセージ】

菊を改めてみつめてみました。
華やか、可愛らしい菊を表現しました。

【花材】

  • 菊 (キク)
  • 霞草 (カスミソウ)
  • 石化柳 (セッカヤナギ)
  • 石化金雀枝 (セッカエニシダ)

【出展作品参考価格】

2022年いけばな龍生展出展作


【通期】

6階

秋の実

【メッセージ】

On a Clear Day,autumn.

【花材】

  • 唐辛子 (トウガラシ)
  • 真鍮線 (シンチュウセン)
  • 枸橘 (カラタチ)

【出展作品参考価格】

2022年いけばな龍生展出展作


出品者の姓の先頭の文字を選択してください。