カガ リョウコウ
【メッセージ】
軽やかに。重い気持ちを軽やかにしたい気持ちで。
【花材】
【出展作品参考価格】
―
カセ ショウフウ
山脈の尾根伝いに素材が展開するイメージとありました。 若い頃登った山を思い出し、木道の横にたくましく成長する樹木をイメージしました。そこにすき間から見える花をのぞく楽しみをプラスしてみました。
カツマタ エイウン
古典華 生花 一重生けは瀟洒に生けるということですが、糸ひばの下垂する線を生かした形となりました。黄色味を帯びた葉の色合いが秋を感じさせます。
四角(square)の花器からの発想です。 上からかぶさる同様の四角のふたのような物体につるをからめ、上部のつるの重さで箱(box)が傾くイメージで構成しました。 黒い鉄の器の硬質感と赤紫色のつるの流動的な線ともマッスともつかぬ集合体の対比が表現できればと思います。
カワイ シコウ
古典華 つるべにぼけ 小さい赤い花をつけたぼけに強さをみせながら、小さいながら動きを求め、白のりんどうをあしらいました。
花のおわった立ち枯れの百合の表情に引きこまれ、花はおわっても葉がところどころに緑から紅にかわるいとしさを出したい。そして同じ色のアカヅルを絡ませて、動きを出してみました。 そして清々しい生の百合をあわせてその対照をみました。
カワダ イッカ
アルミアートの手作り花器に、枯れた蘇鉄を中心に配置し、フレッシュなグリーンの蘇鉄と時間が経過し、色が除々に変容していく蘇鉄の美しさ、面白さを表現しました。そこに華やかな赤とピンクのアンスリウムを加えてみました。
カンノ ケイシュウ
クルクル グルグル… いい方向に向かいますように…。
カンバヤシ クンセン
出品者の姓の先頭の文字を選択してください。