コイズミ シュウコウ
【メッセージ】
手法:根締め二種、三種いけ 小さな胡胴の花器にあずき柳の繊細な線を生かして生けました。 枝どうしがもつれたりしないよう注意しながら… 根締めには、りんどう(白)を生けたかったのですが、探しましたがなくて、白の中菊にしました。ぼけの赤と白で二種根締めです。 コロナ禍の中で出品できましたことに感謝です。
【花材】
【出展作品参考価格】
―
コバヤシ キヨウ
毎回、とまどいながらの生けこみです。
コバヤシ レイシュウ
線と面の対比が伝わればと思い作品をつくりました。
コブヤマ ホウセン
花器:不老門 真:ツツジ 副・流:松 正真:中菊(黄) 前置:椿 つつじの枝付の良いのがあったので、上部の動きをダイナミックに活けてみました。 不老門という花器とも合わせた花型構成に。
コブヤマ リュウセン
讃の酉
コマツ コウシュン
和紙に赤の針金で巻いて、アンスリウムの穂に似せています。
出品者の姓の先頭の文字を選択してください。