<出品者検索トップに戻る

出品者検索(作品詳細)|こ


【通期】

6階

古典華|生花

【メッセージ】

生花、石化えにしだ、りんどう、ぼけ、三種いけ共体先
石化えにしだの帯化部分の表情と小枝の線の美しさが出たらと思いいけてみました。

【花材】

  • 木瓜 (ボケ)
  • 竜胆 (リンドウ)
  • 石化金雀枝 (セッカエニシダ)

【出展作品参考価格】

2022年いけばな龍生展出展作


【通期】

6階

フリーテーマ

【メッセージ】

山百合の実の曲がりを楽しみました。

【花材】

  • 山百合 (ヤマユリ)
  • 結束バンド

【出展作品参考価格】

2022年いけばな龍生展出展作


【通期】

6階

秋の実

【メッセージ】

10月頃はきれいな赤い実を付けていたローズヒップでしたが、寒暖差があると実が落ちたり、色が変わったり、自然の花はむずかしく苦労しました。
バラの枝ぶりが面白く使用しました。だるまひおうぎも実が落ちないで良かったと思いました。

【花材】

  • ローズヒップ
  • 空木 (ウツギ)
  • 達磨檜扇 (ダルマヒオウギ)
  • 野茨 (ノイバラ)
  • オンシジウム

【出展作品参考価格】

2022年いけばな龍生展出展作


【通期】

5階

フリーテーマ

【メッセージ】

アレカヤシに四苦八苦です。

【花材】

  • アレカヤシ
  • ニューサイラン
  • ストレリチア

【出展作品参考価格】

2022年いけばな龍生展出展作


【通期】

4階

高く・低く

【メッセージ】

コノテヒバの線を美しく見せたいと思いいけました。

【花材】

  • カラー
  • 児の手檜葉 (コノテヒバ)

【出展作品参考価格】

2022年いけばな龍生展出展作


【通期】

6階

古典華|立華

【メッセージ】

秋らしさの立華に…。
つる梅の色とキャラの色彩の対比等を表現いたしました。
小菊(路地もの)の“あばれ”感が出ていれば嬉しいです。

【花材】

  • 伽羅 (キャラ)
  • 蔓梅擬 (ツルウメモドキ)
  • 菊 (キク)
  • 晒れ木 (シャレボク)
  • 孔雀檜葉 (クジャクヒバ)
  • 伊吹 (イブキ)
  • 信夫檜葉 (シノブヒバ)
  • 黄楊 (ツゲ)
  • 竜胆 (リンドウ)
  • 木瓜 (ボケ)
  • 紅葉もの (コウヨウモノ)

【出展作品参考価格】

¥1,000,000

2022年いけばな龍生展出展作


【通期】

6階

大作

【メッセージ】

実・大豊作

【花材】

  • 孟宗竹 (モウソウチク)
  • 檀 (マユミ)
  • 五葉松 (ゴヨウマツ)

【出展作品参考価格】

2022年いけばな龍生展出展作


【通期】

5階

小品

【メッセージ】

非植物と合わせてみました。

【花材】

  • ガラス
  • 赤漆 (アカウルシ)
  • 墨汁 (ボクジュウ)
  • 百合 (ユリ)

【出展作品参考価格】

2022年いけばな龍生展出展作


【通期】

6階

フリーテーマ

【メッセージ】

庭の植木の中に30年前のボク(松のボク)が目にうつり、山の中にアスナロの木がキラキラ光っていたので、今回、作品にしてみました。

【花材】

  • アンスリウム

【出展作品参考価格】

2022年いけばな龍生展出展作


【通期】

6階

小品

【メッセージ】

ここ数年の猛暑で枯れてしまったクロモジ。
根の自然な動きを利用。これまで「地中」に隠れていた根を「空間」へ這わせてみました。
枯れてもなお伸びていきそうな線が消えないように、野ばら、ピンクッションで動き、彩りを加えました。

【花材】

  • 野茨 (ノイバラ)
  • ピンクッション
  • 黒文字 (クロモジ)

【出展作品参考価格】

2022年いけばな龍生展出展作


【通期】

6階

小品

【メッセージ】

和魂洋才

【花材】

  • アンスリウム
  • 鶏頭 (ケイトウ)
  • 苔 (コケ)
  • 流木 (リュウボク)

【出展作品参考価格】

2022年いけばな龍生展出展作


出品者の姓の先頭の文字を選択してください。