出品者の姓の先頭の文字を選択してください。
シシド ロフウ
【メッセージ】
石化柳の大胆な動きを生かした作品にしたと思い制作しました。 枝の曲がりがなかなか合わず苦労しました。
【花材】
【出展作品参考価格】
―
シノダ ソライ
ずぶ濡れになって地面に落ちているものが気になる。 それが服とか雑誌だとなおさらだ。 少し残念なような、見てはいけないような世界がそこにはある。
¥85,000
シバヤマ ガケイ
ガラスの器を使って水の効果を狙いました。器の中も見てほしいですが、ガラス越しに向こうの花も見てくださいね。
シブヤ カエン
ヤツデの手の中から何者かが生まれてくるようなものを表現しました。生まれたものから成長しているような動きをあらわすことができていればうれしく思います。
シブヤ バイエン
細かい線の世界を表現してみました。赤の編み糸を通すのは、すこぶる時間がかかりました。なかなか自分で考えていたようにはいきませんでした。
シブヤ ワヨウ
雲龍柳の白い枝と、コルクのヌルっとした感じを楽しんでもらいたいです。どこかにあるような植物?宇宙の植物?
¥125,000
シマムラ ショウセン
ジョウコウジ ガセン
銅板(2㎝×34㎝)を使って、いけ花としての作品を作ってみたいと思い取りかかりました。 白木を銅板ではさみ、片面を接着し、もう一方は接着せず動きをもたせるようにしました。 器は茜彩窯変の花器を使い、作品と一体になるようにしました。 花材はストレリチアと石化柳を入れます。
ショウジ ケイカ
自然な木のつるや実の色、形などを生かしてみました。
ショウジ セイエイ
サルスベリの木肌がいい色をしていたので使ってみました。月見草の根を着色してみました。
ショウノ ジュリン
小さく可愛らしい作品をいけたいと思い、花器も小さくグリーンの花菊も花器と組み合わせ、ケイトウ、アロエで秋らしく。
一般社団法人 龍生華道会 〒162-0843 東京都新宿区市谷田町3-19 龍生会館