タカギ キシュウ
【メッセージ】
松は百木の長なりと言われ、松の香りや触った感触にどこか神聖な力を感じます。 松のいろいろな貌をみなさんに楽しんでいただきたくて、この作品ではクロマツ、アカマツ、ゴヨウマツを生けています。 また人が剪定する事で枝が増え、曲がった松、山に自然に生えている松の貌の違いを感じていただけたらと思います。
【花材】
【出展作品参考価格】
¥100,000
タケゴシ ミエン
お花のお稽古で使ったユニークな形状をもつ石化柳。このおどろおどろしい姿を自由に乱舞させたらどんなだろう…。 個々に違うその個性を生かして動きを作り、そこにエキゾチックな魅力満載のプロテアの花を加えました。 空間と動きを楽しむ作品にしたいです。
―
タケヤス カウ
カラーの花から、メロディーが流れてます。
タケワカ セイホウ
Reborn―植物が“私”という媒体を通して生まれ変わる―。 その一期一会を目指しています。
¥77,500
タダ フウカ
秋から冬への季節の変わり目を想いいけてみました。
タニモト カコウ
ふわりとした水引たちが、やさしい白とグリーンの中で遊んでいます。
タノウエ エイラク
今年の正月に使った大王松作品を、現在まで保管してますと、枝先に魅力を感じました。
タムラ ガショウ
75㎝角のフレームの中でダンボールの変身。 ダンボールの切断面の美しさ、面白さを表現できたらと、色々な形を楽しく制作。 屈折した梅もどきの枝を縦に割り、平面的なアンスリウムを合わせ、可愛いビーズをアクセントにつけてみました。
出品者の姓の先頭の文字を選択してください。